人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スペース356

千葉県指定伝統的工芸品展

 平成30年2月8日(木)〜12日(月)の期間、イオンモール幕張新都心で「千葉県指定伝統的工芸品展」が開催されることになりました。千葉県の匠が集合いたしますので興味がございましたらぜひお出かけ下さい。詳細はまた報告いたします。当工房もとんぼ玉作品を出品いたします。
 

今年の干支のベリーです。お見知りおきを!!!

千葉県指定伝統的工芸品展_e0246300_21285079.jpg

# by space356 | 2018-01-13 14:46 | ガラス

高齢者見守り

 私たちの自治会では高齢者の見守り活動を行っています。現在は見守り回数もまだ少なく、今後はボランティアを募集して回数も増やしていけたらと考えています。
 若い人にとって高齢者の問題は「ピン!」とこないと思いますが、この先は自身の問題として降りかかってくることなのです。10年後20年後の自分を想像してみて下さい。今の状況とは大変な違いがあると思います。そんなときに慌てないような自治会のシステム作りが今求められています。それこそ高齢者も若い人も男も女も皆さんで協力して作っていく問題ですので、ぜひ僅かな時間でも自治会活動に参加してみて下さい。あなたにとって思わぬ広がり(いろいろ面で)が出来るかもしれません。
 貴方がなにかしなければいけないと思っていることは良く分かります。ただいつすべきなのかが判らないということだと思います。それはいつすべきなのか。『まさに今です!!!』


# by space356 | 2018-01-13 12:04 | 日常

強烈なプレッシャー

玄関の曇りガラスの向こうにはっきりと映る影。その鼻面までも見えます。外猫のヨモギの姿です。餌の要求です。通常は玄関の近くに陣取り寝そべって待っていますが、それでも無視され続けているときはこのようにガラスに鼻を押しつけそうに近づいて{餌よこせ!}の猛アピールをします。他のネコはそのような行動は決してしないのですが。



強烈なプレッシャー_e0246300_10553167.jpg



# by space356 | 2017-08-23 11:16 | 日常

ギャラリー「間」成田にて

ギャラリー「間」成田にて_e0246300_11041254.jpg
駒野
 成田市にある陶芸工房に併設されている”ギャラリー「間」成田”で展示会を開催いたします。3人展になります。この工房では駒野幸子先生と森谷深冬のとんぼ玉教室が月1回開催されていて、工房を主宰する小野満全登さんには大変お世話になっています。

# by space356 | 2017-06-16 11:27 | ガラス

夏の暮らし 涼・雅・粋 展

 JR西千葉駅の近くにある「ギャラリー古島」さんでのグループ展に参加いたします。古島さんの旦那さんは伝統工芸の仲間(先輩)で現在は伝統工芸会の会長の重責を担っておいでになります。
 このグループ展は2年に1回開催され当工房のとんぼ玉もここ何年かは出品させて頂いております。素晴らしい作家の方との展示会ですのでプレッシャーもあるのですが、肩を張らずに出品させて頂いております。お近くにお出での際には気軽にお立ち寄り下さい。


夏の暮らし 涼・雅・粋 展_e0246300_10535796.jpg


# by space356 | 2017-06-15 12:56 | ガラス



工房に関する日常的な出来事

by space356
カテゴリ
最新の記事
庭の緑
at 2021-06-28 15:45
アートギャラリー古屋敷展
at 2021-04-04 11:04
ルピナスとアケビ
at 2020-04-01 11:50
ミニ生花
at 2020-01-28 10:40
ガガイモ綿毛
at 2020-01-27 14:46
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧