昨日18日(火)はたくさんの方が体験教室に参加頂きありがとうございました。体験することによりただ単に色や形のみで観るのではなく、その作り方など一歩踏み込んで鑑賞出来るようになったことと思います。使う人の目が肥えることにより作り手もいい加減なものでお茶を濁すことが出来なくなり、蜻蛉玉の作品レベルも自然に高くなっていくものと考えております。現在はいろいろな場所で蜻蛉玉作りを体験出来ると思いますが、ぜひ積極的に参加してより自分らしい蜻蛉玉を作り、身に付けて楽しんでいただけたらと思います。
#
by space356
| 2016-10-19 15:04
| ガラス
#
by space356
| 2016-10-14 11:57
| ガラス
#
by space356
| 2016-09-14 16:25
| ガラス
10月に千葉県茶華道協会の生け花展が千葉そごう6階催事場にて開催されます。
我が社中も今回で4回目の出展です。会場の雰囲気もわかり、落ち着いて生けることが出来るようになりました。 花材も自由なので花材選びから始まりますが、どれにしようか考えることも楽しみの一つです。自由に生けて教室では考えられないような構成にすることも出来るし、観るお客様(あるいは他の流派の方)の反応を感じられることもこの展示会だからこそです。当然私たちも他の流派の方がどのような花材を使い、どのように生けるかじっくりと観させていただきますが、自分の中にない発想の生け方をしている作品を拝見したときは軽いショックを受けつつ今度マネをさせてもらおうと密かに考えるのは私だけでしょうか。 県内のいろいろな流派が一堂に会しての展示会ですので興味のある方はぜひお立ち寄りください。 #
by space356
| 2016-09-13 14:17
| カルチャー教室
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 06月
2021年 04月 2020年 04月 2020年 01月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 04月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 06月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||